安定した歯科医療業界で働いてみませんか?
有限会社 奈良デンタルタイコニウム

ABOUT 会社紹介

食べるは生きるのはじまり。 私たちは歯科技工を通して 人々の『生きる』を支えます。

昭和50年に先代が奈良で歯科技工所を創業して以来、日進月歩で変わり続ける歯科医療の技術。歯科医師の先生方と共に患者様の変わらない“食べる喜び”や“健康な口元”のため長年、歯科技工に携わって参りました。 そして私たち歯科技工士は職人であり生業は“ものづくり”です。  当社ではこれまでの手作業による技術や経験をもとに貴金属やセラミックなど様々な歯科材料の選定から鋳造、研磨、デジタル技工に必要な機械や設備を駆使して、これからもアナログとデジタル双方の技術研鑽と新しい知識や知見を活かし患者様の多様なニーズと先生方の期待に“ものづくり”で応えられるよう邁進していく所存です。  また近年では歯科技工士を取り巻く環境について取り沙汰されていますが、弊社ではそのような課題解決に取り組み、歯科技工士の社会的地位向上や業界の発展に貢献できるよう努めて参ります。

BUSINESS 事業内容

歯科医院へ来院された患者様の歯型から、入れ歯や被せ物などの歯科技工物を製作しています。

患者様のご要望を 『カタチ』にする技術
創業から半世紀が経ち、その中で技術を高め合いながら人材を育成。歯科技工所の多くは個人開業ですが当社は多くの歯科技工士が所属しノウハウを蓄積してきました。 歯科技工物の完成形が天然歯であることは、いつの時代も変わりません。しかし患者様が求めるモノに正解はありません。若手の技工士が中心となって新たな設備や技術を積極的に導入し、ベテラン技工士が培ってきた技術と掛け合わせデジタルとアナログ双方の持ち味を活かすことで歯科医院様、患者様のどんなニーズも『カタチ』にできるよう日々、技術の研鑽を続けています。

WORK 仕事紹介

歯医者さんへの宅配作業です。

歯科技工物を宅配するお仕事です。
・取引先である歯科医院様から歯型石膏模型のお預かり ・営業車で大阪市内の取引先である歯科医院様への集配業務 ・歯科技工士に関わる専門用語(集配に必要なレベル)を覚えていただき、簡易的なパソコンでの事務作業があります。

BENEFITS 福利厚生

交通費支給

通勤手当は会社規定により支給いたします。